大切にしている事

教育目標

『小幡あさひ幼稚園の教育目標』

幼児期ならではの特性に基づいて、子どもの発達段階や環境に適応した総合的教育活動を実践し、子どもたちが将来望ましく成長していく基礎を身につけます。

明るく元気な子ども

健康な生活に必要な習慣や態度を身につけ、興味や関心を生かした偏りのない教育の中、個性を伸ばし自己表現がしっかりできて、いきいきと目に輝きのある、明るく元気な子どもを目指します。

豊かな心の子ども

幼児期は遊びを含めその生活のすべてが体験学習であり、その内容によって子どもの心は左右されます。集団生活の中、子どもたちの表面的問題にとらわれず、子どもの育つ道筋に基づいた教育をして、社会性や創造性を身につけ、豊かな情操を養い、物事を正しく判断する思考力を深め、相手の立場を考えた行動ができる、豊かな心の子どもを目指します。

力いっぱい遊べる子ども

人としてのたくましさや力強さは、子どもの頃の活発な遊びや活動、友だちとのぶつかり合いや葛藤を乗り越えながら培われていきます。また幼児の遊びは知的発達面でも深い結びつきがあります。子どもの成長過程に即した遊びを豊富に経験できる環境の中で、耐える力ややり抜く力を培って、力いっぱい遊べる子どもを目指します。

教育内容

教育内容子どもの育ちは遊びから、と言っても過言ではありません。夢中になってたくさん遊んでいるうちに、知らず知らずのうちに非常に多くのものを学んでいきます。

当園は遊びを中心としながら、子どもたちの将来の育ちを見据え、人として必要な基礎づくりに最も力を入れています。子どもの発達の順序に逆らった知識や技能の早期教育に流されず、その時期・その年齢に伸びるべき・伸ばすべき・身につけるべきことを中心とした教育を、タイミング良く行うことが大切です。そのため「幼児期の特性」に基づいた教育内容を編成し、さらには子どもたちに「やらせる」教育ではなく、自らすすんで「やりたい!」という気持ちが湧き上がってくるような教育を心がけています。

一日の生活の流れの中で

砂遊び幼稚園では子どもたちの生活が、一日一日充実するようにいろいろな配慮がなされています。活発な遊びと静かな遊び、外に出たり入ったり、自由に自分で選択し、自分たちで主体的に活動を進めていく力をつけていく中で、子どもの立場を常に考えながら必要に応じて教師が援助・指導します。

禁止が多すぎたり、子どもへの手出し口出しが多すぎたり、知識や技能を一方的に教え込んだりすると、子どもは言われたことはできても、自分から進んで考え工夫する力や意欲が育ちにくいばかりか、自分の力で成し遂げたという満足感や達成感が希薄化してしまいます。子どもの感動を大切にし、好奇心に富んで意欲あふれる子どもへと導きたいと考えています。