おせち料理

2学期の終業式には子どもたちに向け話題に出すことがいっぱいです!

クリスマス、年末(大晦日・年越しそば)、年始(元旦・干支・お年玉・年賀状)、お正月遊び(こま・たこあげ・カルタ)他にも沢山!!

そんな中、クラスでおせち料理について話していました。

「おせち料理には1つずつ意味があるのよ。」

「こんぶは”よろこぶ”、えびは”エビのように腰が曲がるくらい長生きできるように”……」

そこで子どもたちにクイズを出してみました。

「かずのこにも意味があります。あるもののたまごなので”子どもが沢山出来ますように”という意味なんだけど、何のたまごでしょうか?」

・・・・・「わかった!タケノコ!!」

すごく可愛らしい答えでほっこりしました。

楽しく学べることはいいことですね。

 

~おまけ~

かずのこはニシンという魚のたまごです。

栗きんとん:小判の色に似ているのでお金が貯まるように

れんこん:穴からいいことが見えますように

だて巻き:昔の教科書”巻物”に似ているので頭がよくなりますように

くろまめ:まめに(元気に)働けますように